受信トレイに直接配信される暗号通貨の最高のインサイトを入手してください。下記のニュースレターを購読してください。

mail icon

ブロックチェーンベースのソーシャルアプリの機会

Kyle Samani
2018年4月9日 | 11 Minute Read

ブロックチェーン上にソーシャルメディアプラットフォームを構築することが理にかなっている理由や、それがもたらすメリットがどのように新興のソーシャルメディアプロトコルが既存企業に取って代わることにつながっていくのかを論じ、広く引用されている議論がいくつかあります。

この記事では、ソーシャルメディアをブロックチェーン上に移行することの利点にもかかわらず、直接的には実現しそうもないことを挙げていきます。その後で、ブロックチェーンを利用したソーシャルアプリの代替案について検討します。

ソーシャルメディアを担う企業がレントシーカーであるという問題

Facebook、Google、Twitter、Reddit、Snapchatは、自分たちのプラットフォームを一方的に支配しています。これらの企業はユーザーの注目を集め、広告を販売することで数十億ドルもの収益を上げています。これらの企業は、通常コンテンツ制作者と広告販売による利益を共有しません。YouTubeとTwitchは利益の一部を共有していますが、共有する利益は一定基準を超えた場合に限られ、さらにその利益の25~45%を徴収します。

ブロックチェーンを利用したソーシャルメディアでよく見られる主張に、コンテンツ制作者は、コンテンツをブロックチェーン上に置いて、分散型広告取引所、チップ、Steemitのような投票報酬システムなどを利用してコンテンツで直接収益を得て、利益を吸い上げる仲介者を回避することができるというものがあります。

しかし、スタートアップ企業やスタートアップブロックチェーンネットワークは、強力なネットワーク効果によって守られている既存企業に正面から対抗すべきではありません。これは今まで繰り返し行われてきました。例えば、GoogleはGoogle+に何億ドルも費やしてFacebookを追いかけましたが、その成果はほとんどありませんでした。Facebookは、MessengerをWhatsappの競合相手にしようと努力しましたが、結局Whatsappを190億ドルで買収しました。Microsoftは、iOSやAndroidとWindows Phoneを正面から戦わせましたが、無駄に終わりました。

公正を期すために、逆の例も挙げておきましょう。おそらく最近の最も成功した例はTelegramです。Telegramは、後発だったにもかかわらず、WhatsappやFacebookとの競争にも耐えて、メッセージ分野の大企業に成長しました。しかしこのような成功は例外中の例外です。

ブロックチェーンベースのネットワークが既存のソーシャルネットに取って代わるところを見たいとは思いますが、ブロックチェーンの経済的インセンティブを動力にするにしても、彼らと正面から競い合うのは無理があります。ほとんどの消費者は、金銭的な補償を受けることなくこれらのソーシャルネットワークに満足して参加しています。Facebookは、米国でユーザー1人あたり年間100ドルの収益を上げています(世界の他の地域での収益はこれよりもはるかに低い)。子供、友人、ペットの写真を投稿すれば月8~9ドルの報酬が得られると訴えて、サービスへの参加を促すことが正しいこととは思えません。

では、ブロックチェーンベースのソーシャルアプリにはどのような可能性があるのでしょうか。3つの大きな可能性について以下に概説します。

希少資産を中心にコミュニティを構築する

非常に大まかに答えるなら、ブロックチェーン上に構築するソーシャルアプリには、ブロックチェーンだからこそ実現できる新しいソーシャルネットワークの分野を見つけ出す必要があるということです。より具体的には、希少性の高いアイテムを活用してエンゲージメントを高めるというアプローチに、ブロックチェーンベースのソーシャルアプリ構築のチャンスがあると見ています。Decentralandがその最初の例で、Cryptokittiesは最近このアイデア広めています。

ブロックチェーンの能力を活用している主流のアプリとしてすぐに思い浮かぶのは、ポケモンGoマインクラフトです。

馬鹿げた形をしたデジタルオブジェクトが表すユニークな暗号データのブロブを大量に所有したいと人々が考えることは、少しおかしいことに思えるかもしれません。しかし、実際はそうではありません。美術品、希少な車、ユニークな不動産など、人々が希少なものを好むことを私たちは知っています。いずれ画面上のピクセルの任意のセットを表す暗号データのブロブは、キャンバス上のArbitrary Brush Strokesと同じように評価されるようになります。

デジタル商品には既に大きな経済があります。人々は、証明できるほどの希少性のないゲーム内のデジタル製品に年間500億ドルを費やしています。これらのゲームは、活発で魅力的なコミュニティが支えています。

開発者は、暗号化されたデジタル資産に関連するアプリを何千と構築します。ダイナミックで魅力的なコミュニティと商取引が、それぞれのコミュニティで有機的に展開されることでしょう。その中には、リアリティ番組やクイズ番組など、現実世界の現象に関連したものや、ハリーポッターのような架空の世界をベースにしたものも出てくるはずです。

このようなニッチを活用して、広範な自己表現においてニッチな関心事を共有することなく、Facebook、Reddit、Twitterなどの既存企業と直接競うことが賢明なことかどうかはわかりません。賢明ではないかもしれません。

このアプローチが持つ可能性の1つは、拡張現実の技術を利用して、暗号化された希少なデジタル資産を写真やビデオに重ねることです。実際にSnapchatは、消費者がフィルターを使ってこの種の行動を好んで取ることを明らかにしています。これにより、デジタル世界と現実世界を融合させ、仲のいい人との写真や動画を家族や友人と共有することができるようになります。

最後に、拡張現実メガネが主流になれば、証明できるほどの希少価値のあるデジタル資産が、ユニークな自己表現とアイデンティティという形で利用できる機会は計り知れないものになると考えられます。

サイロを取り払い、共同開発のための新しいモデルを構築する

ブロックチェーンが登場する前は、上記で述べたような多くのことが実現可能でしたが、ブロックチェーンが本来提供する証明可能な希少性や自己主権的な資産所有はありませんでした。実際、そのようなサイロはゲームなどですでに多く存在しています。

ブロックチェーンベースのソーシャルメディアアプリは、ブロックチェーンだからこそ実現可能なもう一つの道、つまりアプリケーションを横断する共有のパブリックデータベースでイノベーションを起こすことができます。多くの開発者が単一のオープンデータベースに接続できるようになることで、自己表現のための全く新しいモデルを実現できるはずです。これは完全に未踏の領域であり、その機会は非常に投機的です。とにかく一度検討してみましょう以下について検討します。

まずはオープンな画像データベースから始めましょう。ユーザーはフィルター付きの写真をアップロードして、友達と共有することができます。その後で友人は、アプリ開発者が提供する他のフィルターを友人の写真に適用し、写真を共有することができます。また、フォトストリームにゲームを重ねることもできます。例えば、友達と一緒に、3時間以内に木に逆さまにぶら下がって写真を撮る、という課題に挑戦することもできます。その写真を投稿した後で、Draw Somethingのようなゲームを重ねて、写真にてんとう虫を描くこともできます。

このような例は、馬鹿げた子供じみたアイデアかもしれませんが、Snapchatのフィルターの使い方を知っていれば、あり得ることだと分かるはずです。より多くの開発者、利用者、コンテンツを組み合わせることで、ブロックチェーンベースのソーシャルメディアプロトコルは、人々が自分自身を表現するために用いる様々な新しい方法を解き放つことができます。

この概念が論理的な結論に達することができれば、最終的には、記事、写真、ビデオ、チェックイン、イベントへの出欠確認など、ユーザーコンテンツの大規模でオープンな単一ストリームが実現します。

オープンデータセットを使用すれば、開発者は何千ものアプリを構築し、それぞれを互いのアプリの上に構築することができます。ユーザーは、自分の好きなアプリを使ってストリームを「ピアリング」することができ、基礎となるデータを好きなように操作できるようになります。これにより、間違いなく新しいタイプのUXの問題が生まれますが、やがて標準やベストプラクティスが出現するにつれて解決されるはずです。

共有されたオープンなデータベースは、開発者間の共同開発の機会を提供します。もちろん、各開発者は自分のアプリをユーザーに使ってもらおうとするでしょう。しかし、基礎となるデータがオープンであるため、開発者は互いの機能やユーザーの行動を基にアプリを構築しながら、競い合えるようになります。開発者が競い合って、これまで不可能だった方法でユーザーの自己表現を支援することで、様々な種類の新しい動きが生まれる可能性が出てきます。

ソーシャルメディアの既存企業に直接対抗する方法があるとすれば、この方法がその1つである可能性は高いと考えます。一枚岩を砕く最良の方法の一つは、何千もの独立したアクターがあらゆる角度から攻撃することです。そうすることで、一枚岩は何が起きているのか、どう対応すればいいのかわからなくなるはずです。

はっきり言って、この提案は、最も難しい問題、つまり、オープンネットワークをコールドスタートからキックさせるための正しい行動様式は何なのか、という問題に対処するものではありません。

スマートメディアトークン

Steemitがスマートメディアトークン(Smart Media Tokens:SMT)使って実現しようとしていることに興味があります。表面的には、SMTベースの各プロジェクトは、経済的報酬を超えたブロックチェーンによる独自性がないものとして上記のバケットに分類されますが、SMT全体を見れば、何百ものパブリッシャーが新しい経済モデルに挑戦しており、大規模な実験の波を生むことができるはずです。

前述したように、Facebookに写真を投稿すれば月額8ドルの報酬が得られると人々に伝えてもうまくいとは思えません。一方、ミームや面白いビデオなど、バイラルでセミプロフェッショナルなコンテンツを作成し、報酬が得られるというアプローチなら機会につながる可能性があります。SMTは、特定のニッチでもうまく機能する可能性を秘めていますが、どのニッチがこの種のコンテンツ発見・キュレーションモデルにとって最も適しているかは、まだ明確ではありません。

もし、「良いコンテンツを作ったら報酬を与える」という分野で、新しいパラダイムが発見されれば、SMTはその新しいモデルを支えてくれるはずです。SMTはまだ始まったばかりですが、その実験がどのように展開されていくのかを楽しみにしています。

この記事に意見を寄せてくれたJesse Walden、Tony Sheng、David Jefferysに感謝します。

開示情報について:Multicoin Capitalは現在、ソーシャルメディアや代替不可能なトークン分野のブロックチェーンベースのアプリケーションについて、ロングまたはショートのいずれのポジションも保有していません。

Disclosure: Unless otherwise indicated, the views expressed in this post are solely those of the author(s) in their individual capacity and are not the views of Multicoin Capital Management, LLC or its affiliates (together with its affiliates, “Multicoin”). Certain information contained herein may have been obtained from third-party sources, including from portfolio companies of funds managed by Multicoin. Multicoin believes that the information provided is reliable and makes no representations about the enduring accuracy of the information or its appropriateness for a given situation. This post may contain links to third-party websites (“External Websites”). The existence of any such link does not constitute an endorsement of such websites, the content of the websites, or the operators of the websites.These links are provided solely as a convenience to you and not as an endorsement by us of the content on such External Websites. The content of such External Websites is developed and provided by others and Multicoin takes no responsibility for any content therein. Charts and graphs provided within are for informational purposes solely and should not be relied upon when making any investment decision. Any projections, estimates, forecasts, targets, prospects, and/or opinions expressed in this blog are subject to change without notice and may differ or be contrary to opinions expressed by others.

The content is provided for informational purposes only, and should not be relied upon as the basis for an investment decision, and is not, and should not be assumed to be, complete. The contents herein are not to be construed as legal, business, or tax advice. You should consult your own advisors for those matters. References to any securities or digital assets are for illustrative purposes only, and do not constitute an investment recommendation or offer to provide investment advisory services. Any investments or portfolio companies mentioned, referred to, or described are not representative of all investments in vehicles managed by Multicoin, and there can be no assurance that the investments will be profitable or that other investments made in the future will have similar characteristics or results. A list of investments made by venture funds managed by Multicoin is available here: https://multicoin.capital/portfolio/. Excluded from this list are investments that have not yet been announced due to coordination with the development team(s) or issuer(s) on the timing and nature of public disclosure. Separately, for strategic reasons, Multicoin Capital’s hedge fund does not disclose positions in publicly traded digital assets.

This blog does not constitute investment advice or an offer to sell or a solicitation of an offer to purchase any limited partner interests in any investment vehicle managed by Multicoin. An offer or solicitation of an investment in any Multicoin investment vehicle will only be made pursuant to an offering memorandum, limited partnership agreement and subscription documents, and only the information in such documents should be relied upon when making a decision to invest.

Past performance does not guarantee future results. There can be no guarantee that any Multicoin investment vehicle’s investment objectives will be achieved, and the investment results may vary substantially from year to year or even from month to month. As a result, an investor could lose all or a substantial amount of its investment. Investments or products referenced in this blog may not be suitable for you or any other party. Valuations provided are based upon detailed assumptions at the time they are included in the post and such assumptions may no longer be relevant after the date of the post. Our target price or valuation and any base or bull-case scenarios which are relied upon to arrive at that target price or valuation may not be achieved.

Multicoin has established, maintains and enforces written policies and procedures reasonably designed to identify and effectively manage conflicts of interest related to its investment activities. For more important disclosures, please see the Disclosures and Terms of Use available at https://multicoin.capital/disclosures and https://multicoin.capital/terms.