OpenSeaとMagic Edenにおいて、ユーザー体験(UX)が概して同じなのはなぜでしょうか?(ホームページでの発見、コレクションページ左側のリニアフィルタの基本的セット、同じ検索表示など )
別の言い方をすれば、アクティビティフィード(FractalやHawku)やライブストリーム(Twitchなど)、NFT(非代替性トークン)をよく利用する最近のゲームトーナメントの結果はOpenSeaやMagic Edenのフロントページに表示されない理由は何でしょうか?
その答えは、歴史は軌道に左右されるからです。OpenSeaは、CryptoPunksなど一握りのNFT(非代替性トークン)しか存在しなかった2018年に設立されました。CryptoPunksは、シンプルでフィルター可能な属性を持った1万のピクセル化されたNFT(非代替性トークン)の集合でした。CryptoPunksに明らかに大きな影響を受けたBored Ape Yacht Club(BAYC)は、1万枚の画像をアルゴリズムで生成し、シンプルでフィルタリング可能な属性を持っています。実用的な目的で言うと、この2つのコレクションは同じものです。Pudge Penguins、Moonbirds、DeGods、Solana MonkeyBusiness(SMB)、Azukisなどそれに続くPFPコレクションの多くは、すべて同じ構造モデルと歴史的なパラダイムにマッピングされます。アート以外では、コレクション自体の設計に意味のある違いはありません(もちろん、それぞ れ非常に異なるコミュニティを持っています)。
コミュニティはマーケットプレイスの技術的な仕様にマッピングしていることは明らかですが、これはあるべき姿ではありません。マーケットプレイスは、コミュニティが持つ固有の特徴にマッピングすべきであって、その逆であるべきではありません。Defi、NFT(非代替性トークン)、ソーシャルトークンなど斬新な要素を活用し構成するその能力を考えると、オンラインコミュニティの設計スペースは広大です。
NFT(非代替性トークン)市場は垂直化するだろうという見方は、かなり広く浸透しているようです。ドメインスペース取引(.ethや.solなど)とPFP取引(BAYCやDeGodsなど)のUXが同じなのは実際おかしいので、これは当然理にかなっています。マーケットプレイスは、ホストする種類のコンテンツで最適化されるべきです。
しかし、このアイデアはここで完結しません。さらに踏み込んで考えることができます。NFT(非代替性トークン)のマーケットプレイスは垂直化するだけでありません。少なくともマーケットプレイスで、以下のようなことが起こるでしょう:
- サービスを提供するコミュニティによって所有されるようになる
- 多くの非商業機能(ライブストリーミング、チャット、フォーラムなど)を統合する
コミュニティーが所有するNFT(非代替性トークン)引所
Magic EdenとOpenSeaが現金をばらまいています(こちらとこちらをご覧ください)。 一体マネーはどこから出てく るのでしょうか?
取引あたり2~2.5%の取引手数料の形でNFT(非代替性トークン)のコミュニティ自体からです。
取引手数料がゼロになるとは言いません。ゼロにはならないでしょう。それよりも、取引手数料は、NFT(非代替性トークン)コミュニティとは別のサードパーティーの取引には行かず、コミュニティ自体に戻ると思います。こういった変化はコミュニティが成熟した証です。コミュニティとそのブランドが強くなり自立すると、トレジャリーにさらに資金供給するような機会が獲得できるようになり、コミュニティのためにカスタム化された機能やエンゲージメントを通じてブランドロイロイヤリティを高めることができます。
BAYCはすでにこれを実現しています。各取引の2.5%はYuga Labsに送られます(OpenSeaが請求する2.5%に加えて)。BAYCの保有者がOpenSeaにとりわけ忠実であると考える理由はありません。逆に、Yuga LabsがBAYC取引所を立ち上げた場合、手数料の100%がApeCoinが管理するコミュニティのトレジャリーに戻り、BAYCとMAYCの大部分は、ブランド・ロイヤリティの機能として、またコミュニティのトレジャリーを成長させたいという願いから、すぐにコミュニティに動くと予想されます。
問題は、サードパーティーのNFT(非代替性トークン)取引がNFT(非代替性トークン)コミュニティに寄生しているということです。コミュニティに価値を還元せず(Launchpadの発見にまつわるいくつかの価値はありますが、単発的で継続的ではありません)、明確に価値を抽出するものはありません。真の価値を提供できなければ、マーケットプレイスは生き残れません。プレイヤーがインサイト 、分析、データを掘り下げられるようにしたり、見込みのあるプレイヤーに新しいゲームを発見するチャネルを提供したり、同じような考えを持ったプレイヤーが仲間入りできるコミュニティを作ったりといった価値を提供しなければなりません。NFT(非代替性トークン)マーケットプレイスは単なる金融仲介以上のものを提供する必要があります。
私の理論が正しいのなら、なぜまだ実現していないのでしょうか?その理由は、NFT取引所をホストするのには意味ある多くの作業が存在し、その作業はまだ完全に実用化されていないから、と推測しています。MetaplexとGrape Network(両方はポートフォリオ投資)、Reservoirやその他は、一般的な取引所を完全に実用化するために必要なすべての機能を構築しています(インデックス作成、クエリ実行、検索、キュレーションなど)。
例えば、Grape Networkは、DAOが所有する最初のNFT取引所を最近立ち上げました。まだ初期段階ですが、早くも成果が出始めています。
インフラが一般的に利用可能になり、コミュニティが簡単に独自の取引をホストできるようになると、いくつかの興味深いことが起こるでしょう:
- 偽物と不正なPFP(プロフィールの画像(アイコン))の量がほぼ無くなります。もちろん、bayc.comの取引所のUI(ユーザーインターフェー ス)は(理論的な例として)本物のBAYC (Bored Ape Yacht Club)NFT(非代替性トークン)にのみインデックスやサービスを提供し、偽物は扱わないでしょう。ユーザーが正しいドメインにいる限り、偽物のNFT(非代替性トークン)を購入することはほぼ不可能になるはずです。
- コミュニティは人が集まるあらゆる場所に、取引所を埋め込みたいと望むでしょう。今のところ、これはDiscord、Twitter、Redditといったソーシャルアプリを主に意味しています。Web2のソーシャルアプリは、NFT(非代替性トークン)のコミュニティをサポートするために、NFTを理論上可能なほどには適切に統合していないのは明らかです。このため、Satellite(暗号通貨ネイティブのDiscord)やFarcaster、Orbis(暗号ネイティブのTwitter)など、これらのアプリケーションの暗号ネイティブのバージョンが繁栄する機会を生み出すと予想しています。ユーザーは、こういったソーシャル空間で、ネイティブで入札/オファーができるようになるはずです。
NFT(非代替性トークン)取引所は、アプリケーションインターフェースを主体とした製品になる必要があります。多くのフロントエンドでアクセスできる、単一の共有流動性プールが存在することになるでしょう。そして、コミュニティ主体の製品になるでしょう。
取引所が可能性を生み出すコミュニティハングアウトスペースの構築
人々は、さまざまなコミュニティに関連したあらゆる種類のオンラインスペースに集まります 。いくつかの例:
- Fortniteロビー
- Discordサーバー
- Subreddits
- Telegram
これらの経験はほとんど完全に相互関係がないものです。人々は、1つのチャネルでコミュニケーションを取り、しばしば別のチャネルで再編成します。コミュニティのインスタンスの中では、共有するステートはほとんどありません。
こういったハングアウトスペースを結びつける共通の場所が2つあります。ゲーム自体とNFT(非代替性トークン)の市場です。人々は、主にゲームの外でゲームについて話し合い、ゲームに入ってプレイします。同じように、SNSでNFT(非代替性トークン)のコミュニティがどういったことをしているのかを知り、それからNFT(非代替性トークン)市場に移動し取引を完了します。
コミュニティが一か所に集合することは、まずないでしょう。少なくとも、コミュニティー固有ではないTwitter型のグローバルストリームが常に存在することでしょう。RedditやDiscordのような製品に加えて、コミュニティはマーケットプレイスをTwitterのような製品に埋め込みたいと思います。そのため、このようなコミュニティを動かすNFTのマーケットプレイスは、アプリケーションインターフェースを主体としていることが大変重要にになってきます。チャットからライブストリーム、専用の2次元HTMLまで、他のユーザーインターフェースで機能するように意図された市場であるべきです。
コミュニティが様々なソーシャルチャネルに集まることは、主なドメイン(例えば、bayc.com)にとって何を意味するのでしょうか?いくつかあります。まず、bayc.comは、コミュニティハ ングアウトスペースのアグリゲーターになり、そして、コミュニティ市場の主要なユーザーインターフェースとなります。
bayc.comにアクセスすると、以下のものが見られると想像してください:
- BAYCブランドの新しい映画の予告編
- BAYCメタバースにいる著名なコミュニティメンバーからのライブストリーム(コミュニティのネイティブ通貨によるストリーム内チップを含む)
- 最近のコミュニティイベント情報、IRL BAYCの落書きなど(既存の落書きの写真の下に、「あなたの街でこの情報を広める助けをしてください」という呼びかけとともに、いくつかのリンク、コマース機能、落書きのディコードへのリンクなどがイメージできます)
ユーザーが閲覧するにつれ、サイト全体にコマースがネイティブに埋め込まれるはずです。コンテンツ自体は、ユーザーのオンチェーンでの認証情報と現在の資産に基づいたダイナミックなものになるでしょう(例えば、初めてのユーザーには映画の予告編が表示され、BAYCのベテランユーザーにはBAYCのメタバースにライブでアクセスしているお気に入りのコミュニティメンバーのライブストリームが表示されます)。
現在存在する主要な消費者向けWeb2製品の中で、私が述べていることに最も近いのは、おそらくTwitchでしょう。しかし、Twitchはコミュニティ密着型ではなく、また先程述べたような多様性やニュアンスをサポートす るのに必要な拡張可能な設計にはなっていません。
コミュニティが成長するほど、この管理はより困難になります。これは当然な課題と機会で、数多くのコミュニティにまたがる場合はさらに複雑なものとなります。これがNFT(非代替性トークン)のコミュニティが一般的なNFT(非代替性トークン)市場から離れて行く理由です。
暗号通貨のその他すべてのものと同様に、NFT(非代替性トークン)は基本的に主権に関わるものです。その市場も例外ではありません。
この記事に関する意見を寄せてくれたスティーブン・ヘス氏、チャーリー・グラハム氏、、マット・シャピロ氏、ジョン・ロット・リード氏、シャヨン・セングプタ氏に感謝します。
開示:*Multicoinは、投資活動に関する利益相反を識別し、効果的に管理するために合理的に作られた書面による方針および手順を確立しており、維持、実行しています。より重要な開示については、「開示事項及び利用規約」こちらをご覧ください。*
Disclosure: Unless otherwise indicated, the views expressed in this post are solely those of the author(s) in their individual capacity and are not the views of Multicoin Capital Management, LLC or its affiliates (together with its affiliates, “Multicoin”). Certain information contained herein may have been obtained from third-party sources, including from portfolio companies of funds managed by Multicoin. Multicoin believes that the information provided is reliable and makes no representations about the enduring accuracy of the information or its appropriateness for a given situation. This post may contain links to third-party websites (“External Websites”). The existence of any such link does not constitute an endorsement of such websites, the content of the websites, or the operators of the websites.These links are provided solely as a convenience to you and not as an endorsement by us of the content on such External Websites. The content of such External Websites is developed and provided by others and Multicoin takes no responsibility for any content therein. Charts and graphs provided within are for informational purposes solely and should not be relied upon when making any investment decision. Any projections, estimates, forecasts, targets, prospects, and/or opinions expressed in this blog are subject to change without notice and may differ or be contrary to opinions expressed by others.
The content is provided for informational purposes only, and should not be relied upon as the basis for an investment decision, and is not, and should not be assumed to be, complete. The contents herein are not to be construed as legal, business, or tax advice. You should consult your own advisors for those matters. References to any securities or digital assets are for illustrative purposes only, and do not constitute an investment recommendation or offer to provide investment advisory services. Any investments or portfolio companies mentioned, referred to, or described are not representative of all investments in vehicles managed by Multicoin, and there can be no assurance that the investments will be profitable or that other investments made in the future will have similar characteristics or results. A list of investments made by venture funds managed by Multicoin is available here: https://multicoin.capital/portfolio/. Excluded from this list are investments that have not yet been announced due to coordination with the development team(s) or issuer(s) on the timing and nature of public disclosure. Separately, for strategic reasons, Multicoin Capital’s hedge fund does not disclose positions in publicly traded digital assets.
This blog does not constitute investment advice or an offer to sell or a solicitation of an offer to purchase any limited partner interests in any investment vehicle managed by Multicoin. An offer or solicitation of an investment in any Multicoin investment vehicle will only be made pursuant to an offering memorandum, limited partnership agreement and subscription documents, and only the information in such documents should be relied upon when making a decision to invest.
Past performance does not guarantee future results. There can be no guarantee that any Multicoin investment vehicle’s investment objectives will be achieved, and the investment results may vary substantially from year to year or even from month to month. As a result, an investor could lose all or a substantial amount of its investment. Investments or products referenced in this blog may not be suitable for you or any other party. Valuations provided are based upon detailed assumptions at the time they are included in the post and such assumptions may no longer be relevant after the date of the post. Our target price or valuation and any base or bull-case scenarios which are relied upon to arrive at that target price or valuation may not be achieved.
Multicoin has established, maintains and enforces written policies and procedures reasonably designed to identify and effectively manage conflicts of interest related to its investment activities. For more important disclosures, please see the Disclosures and Terms of Use available at https://multicoin.capital/disclosures and https://multicoin.capital/terms.