受信トレイに直接配信される暗号通貨の最高のインサイトを入手してください。下記のニュースレターを購読してください。

mail icon

Iota($MIOTA)分析

Myles Snider
Kyle Samani
Tushar Jain
2018年1月23日 | 8 Minute Read

エグゼクティブサマリーを以下に示します。当社の全12ページにわたる分析をダウンロードしてください。

当社の初めてのライブの会話に参加いただきありがとうございます。録音された会話はここで、iTunesからダウンロードできます。質問は、convalidations@multicoin.capitalに提出してください。

エグゼクティブサマリーIOTAは、「モノのインターネット(IoT)」のバックボーンとなることを目指すデジタル通貨プロジェクトです。それは、「ポストブロックチェーン」アーキテクチャを有すると宣伝されています。IOTAは、多くのブロックチェーンプロジェクトと類似点がありますが、その設計にはブロックや単一のリニアチェーンは含まれません。代わりに、それは有向非巡回グラフ(Directed Acyclic Graph:DAG)と呼ばれるコンセプトに基づいています。IOTAはブロックチェーンではありませんが、そのDAGは公開された、自由参加型(パーミッションレス)な分散台帳です。その独特の構造から、従来のブロックチェーンよりも優れている利点がいくつかあります。

IOTAは2014年に最初に構想化され、2015年にはDavid SønstebobøSergey IvanchegloDominik SchienerSerguei Popov博士によって設立されました。現在のIoT支払いオプションの限界を見出し始めたとき、創始者の何人かはIoTに焦点を当てたハードウェアのスタートアップに取り組んでいました。彼らは、これらの問題の解決策としてIOTAを創り出しました。

当初のIOTA供給数量(2,779,530,283,277,761 IOTA)は、2015年のトークン販売で配布され、開発チームに1,337 BTC(当時は約584,000ドル)を調達しました。マイニング報酬もインフレーションもないため、IOTAの供給数量は固定されています。このプロジェクトは現在、ベルリンに拠点を置く非営利団体であるIOTA財団が開発し、管理しています。

特徴: IOTAの非ブロックチェーンアーキテクチャは、4つの際立った特徴を可能にしています。

  1. 拡張性
  2. IOTAのネットワーク構造により、より多くのノードがネットワークに参加するにつれて、スループットが増えます。
  3. 手数料ゼロ
  4. IOTAネットワーク上の取引では手数料が発生しません。
  5. 1MIOTAを送ると、1MIOTAを受け取ります。
  6. 分散化
  7. IOTAでは、ユーザーとバリデータが同じです。マイナーやバリデーターはユーザーと区別されていません。
  8. 理論的にはこの結果、より分散型のバリデーションが可能になります。
  9. 量子抵抗
  10. IOTAは、量子コンピューティングの脅威に耐えられるようにゼロから設計されています。

使用事例

IOTAは、IoTの金融システムのバックボーンになることを目指しています。さらに、安全なメッセージデータ市場などの他の機能も取り入れています。これらの機能はすべて、何百万ものマシンがデータと支払いをリアルタイムで交換する、IOTAが想定した未来のマシン経済の全部分です。これには、充電ステーションに支払いをする電気自動車から、気象パターン予測に取り組んでいる科学者にデータを販売する世界中の気象センサーまで、何でも含まれています。

モノのインターネットに適しているIOTAの主な特徴は、支払い手数料がないことです。このようなシステムの理論的な使用事例は多くありますが、IOTAは、適応する実在の製品市場がありません。IOTAの資料の「使用事例」セクションは、まばらで曖昧であり、「主な焦点エリアは、明らかにモノのインターネットで、特にスマートシティ、インフラストラクチャ、スマートグリッド、サプライチェーン、運輸・輸送、モビリティなどの分野だ」としています。これらの例のいずれかが、単一の前払いや定期的に決済できる「タブ」の代わりに、安定した継続した支払いを必要とするかどうかは不明です。

互いに信頼を置いていない2人の当事者が、前払いや事後払いをしたくない場合のようないくつかの事例では、継続して送金することで、どちらにとっても、大金を失うことなく、いつでも取引から撤退することができるようになります。個別払いではなく、継続した支払いを必要とする低価値の取引の潜在需要は、現在非常に小さいものであり、ユーザーの切り替えコストを正当化するのに十分ではない可能性があります。

インターネット接続されたセンサーが、データの販売を始めたり、マイクロペイメント対応のメッシュネットワークのような新しいビジネスモデルが発達すると、この市場が将来拡大する可能性があります。そういった場合でも、IOTAは、Lightning NetworkRaiden確率的マイクロペイメントEOSのような他の手数料がないレイヤー2ブロックチェーンと競争する必要があります。

主な懸念事項 私たちは、その高尚な主張によって非常に懐疑的でさせられるIOTAの導入について、いくつかの大きな懸念を抱いています。

  1. IOTAコーディネーターは集中化されています
  2. IOTAのネットワークは現在、攻撃からの保護のため、中央集権型、閉鎖型の「コーディネーター」に依存しています。
  3. IOTAチームは、このコーディネーターがいつ、どのように取り除かれるかを明確に示していません。
  4. IOTAは、IoTデバイスへのハードウェア変更を必要とします
  5. IOTAがその真の潜在力を発揮するには、IoTのデバイスでハードウェアの変更を行い、IOTAネットワーク上で取引を可能にする必要があります。
  6. これは容易に、鶏が先か卵が先かの問題になる可能性があります。IOTAは、これらのハードウェアの変更を加えない限り、その潜在力を十分に発揮することができません。IOTAがIoT支払いとデータ共有の標準にならない限り、ハードウェア企業にはこの新しいハードウェアを追加する動機がありません。
  7. IOTAの市場開発戦略は、独自の成功に依存しており、バックアップ計画はありません。
  8. ネットワークには、ダウンタイムがありました。
  9. IOTAのネットワークは、何度も、使用できない状態になり、ダウンタイムもありました。
  10. チームは、バグや攻撃により、コーディネーターをシャットダウンし、ネットワークが使用不可になりました。
  11. GithubのIssueとRedditのコメントは、これがIOTAにとって一貫した問題であることを示しています。
  12. これは、IOTAがコーディネーターに依存している問題を深刻にしています。分散型ネットワークは、決して操作不能にならず、障害が一つもないように設計されているため、それはまた、非常に心配なことです。
  13. 暗号化とソフトウェアの脆弱性
  14. おそらく、最も心配なことは、MIT Media LabのDigital Currency InitiativeのNeha Narulaとそのチームが発見したソフトウェアの脆弱性です。
  15. 彼らは、IOTAのハッシュ関数で、重要な脆弱性を発見しました。チームは、独自の暗号化をしないようにという「暗号資産の黄金ルール」に違反しつつ、この機能をゼロから構築しました。
  16. チームは、約6か月後についに決定的な回答を発表する前に、何が起こったかについて相反する説明をしました。
  17. 彼らは、脆弱性はわかっていたことで、意図的であると主張しました。彼らはそれを、IOTAのコピーを詐欺的にさせないための「コピー保護」メカニズムと呼んでいました。彼らは、コーディネーターが不当に利用されないように保護していたと主張しましたが、コーディネーターがクローズドソースのため、これは確認することは不可能です。
  18. そうすることで、彼らは、故意に脆弱性を存在させ、オープンソースソフトウェアのエトスに違反しました。チームは、他の既知の脆弱性が存在するかどうかを公開することを拒否しました。

結論

有向非巡回グラフ(DAG)アーキテクチャは、分散台帳を整理する興味深い、斬新なメカニズムを示しています。DAGは、ブロックチェーンを時代遅れなものにするとは考えませんが、それには一定の特賞とトレードオフがあり、一部の分散型アプリケーションにより良く適合するかもしれません。分散台帳の分野にある多くの技術と同様に、DAGはその初期段階にあり、ほとんどテストされていません。私たちは、将来のこのセクターに関して続く研究を楽しみにしています。

IOTAは、ブロックチェーンではなくDAGを構築する最初の主要なプロジェクトの1つでしたが、私たちは、IOTAチームが採用したアプローチは、大いに懸念すべき多くの理由があります。DAGベースのシステムは、暗号エコシステムの未来の重要な部分になるかもしれませんが、私たちは上記に挙げたように、IOTAのDAG導入について躊躇しています。

私たちは、IOTAチームがIoTの経済にとって説得力があるステップを踏んでいるため、そのビジョンを実行できるように願っています。しかし、IOTAネットワークの現在の状況、多大な技術的なリスク、プロトコルに重大な欠陥があるという圧倒的な証拠から、私たちは、IOTAは現在の価格では、大幅に過大評価されていると考えています。

出版当時、IOTAの時価総額は$6,807,664,212であり、総時価総額において11位です。

Disclosure: Unless otherwise indicated, the views expressed in this post are solely those of the author(s) in their individual capacity and are not the views of Multicoin Capital Management, LLC or its affiliates (together with its affiliates, “Multicoin”). Certain information contained herein may have been obtained from third-party sources, including from portfolio companies of funds managed by Multicoin. Multicoin believes that the information provided is reliable and makes no representations about the enduring accuracy of the information or its appropriateness for a given situation. This post may contain links to third-party websites (“External Websites”). The existence of any such link does not constitute an endorsement of such websites, the content of the websites, or the operators of the websites.These links are provided solely as a convenience to you and not as an endorsement by us of the content on such External Websites. The content of such External Websites is developed and provided by others and Multicoin takes no responsibility for any content therein. Charts and graphs provided within are for informational purposes solely and should not be relied upon when making any investment decision. Any projections, estimates, forecasts, targets, prospects, and/or opinions expressed in this blog are subject to change without notice and may differ or be contrary to opinions expressed by others.

The content is provided for informational purposes only, and should not be relied upon as the basis for an investment decision, and is not, and should not be assumed to be, complete. The contents herein are not to be construed as legal, business, or tax advice. You should consult your own advisors for those matters. References to any securities or digital assets are for illustrative purposes only, and do not constitute an investment recommendation or offer to provide investment advisory services. Any investments or portfolio companies mentioned, referred to, or described are not representative of all investments in vehicles managed by Multicoin, and there can be no assurance that the investments will be profitable or that other investments made in the future will have similar characteristics or results. A list of investments made by venture funds managed by Multicoin is available here: https://multicoin.capital/portfolio/. Excluded from this list are investments that have not yet been announced due to coordination with the development team(s) or issuer(s) on the timing and nature of public disclosure. Separately, for strategic reasons, Multicoin Capital’s hedge fund does not disclose positions in publicly traded digital assets.

This blog does not constitute investment advice or an offer to sell or a solicitation of an offer to purchase any limited partner interests in any investment vehicle managed by Multicoin. An offer or solicitation of an investment in any Multicoin investment vehicle will only be made pursuant to an offering memorandum, limited partnership agreement and subscription documents, and only the information in such documents should be relied upon when making a decision to invest.

Past performance does not guarantee future results. There can be no guarantee that any Multicoin investment vehicle’s investment objectives will be achieved, and the investment results may vary substantially from year to year or even from month to month. As a result, an investor could lose all or a substantial amount of its investment. Investments or products referenced in this blog may not be suitable for you or any other party. Valuations provided are based upon detailed assumptions at the time they are included in the post and such assumptions may no longer be relevant after the date of the post. Our target price or valuation and any base or bull-case scenarios which are relied upon to arrive at that target price or valuation may not be achieved.

Multicoin has established, maintains and enforces written policies and procedures reasonably designed to identify and effectively manage conflicts of interest related to its investment activities. For more important disclosures, please see the Disclosures and Terms of Use available at https://multicoin.capital/disclosures and https://multicoin.capital/terms.